SSブログ

保育士、音楽療法士などにも必要な弾き語り [ピアノ弾き語りレッスン♪]

ピアノ弾き語りと一口に言っても、中には自分で歌うのではなくて人に歌わせるための伴奏が必要な人も多い。ミュージシャン以外の職種で代表的なところでは、保育士や音楽療法士などがそうだ。
教育関係や福祉介護関係でも簡単な弾き語りが実技試験に含まれる場合もある。
私のところにも保母さんや音楽療法士をめざす生徒さんが通ってくることもあるが、一つ気になったことがある。
私のところにレッスンに来ていた生徒さんもよく言っていたが、保育士にしても音楽療法士にしても資格取得をめざす人の中には、幼少の頃からクラシックピアノを習っている人がかなりいるらしく、そういう人たちに追いつき追い越すことは無理ですよねという悩みだ。ほんとうはピアノなどで伴奏しなくてはいけないのだが、中には自分が得意なフルートやバイオリンなどほかの楽器でメロディーだけ弾いて実施体験の現場で急場をしのいだという話も聞く。だがそうして逃げていたのでは資格試験に通らないばかりか先々のことを考えればマイナスにしかならないと思うのだ。

少しフォローしておくと、保育士や学校教員など資格を取ったひとたちの場合はそれほど厳しい試験ではなかったようで過度な心配をする必要はない。まあ、中には厳しいことを言ってプレッシャーをかけてくるピアノの先生や現場経験者も多いのだろう。特にクラシック出身者だと、歌いながら楽器を演奏することの難しさを知っているのでなおさらだ。

弾き語りや伴奏の試験に過度な心配はいらないとは言ったものの資格を取るためだけではなく、最終的には現場で仕事をすることを考えれば、最低限の伴奏法の知識や技術を身につけておいた方がいいのはたしかだ。
そこで先ほどの質問へ戻るのだが…つまり、幼少の頃からクラシックピアノを習っている人たちに追いつくのなんてぜったいに無理だろうという悩みだ。クラシックピアノを演奏するという技術で比べてしまえば、たしかに追いつくのは難しいだろう。だが、童謡や歌謡曲の伴奏法という土俵(どひょう)の中ではピアノ未経験者が今からスタートしても十二分に追いつくことは可能だと言っておく。まったく知らないフォークソングやポピュラーソングをあたかも聞いたことがあるかのように伴奏するのは、幼少の頃からクラシックピアノを習っている音楽家にだってそういう現場経験がなければできる人はほとんどいないのだから。

先入観を忘れて素直に私のレッスンを受ければ、必ずどんな歌でも伴奏できるようなります。
どんなジャンルでも伴奏できなくてはならないのはミュージシャンよりもむしろ教育関係や福祉関係で音楽にたずさわるひとたちなのだ。自由自在に伴奏できるようになって、たくさんの子供たちやお年寄りを喜ばせてあげてください。特定の一曲をものすごくうまく弾けることよりも、どんな歌でも自由に伴奏できるということのほうが重要なはずです。
楽器にさわったことがないあなたがゼロから始めてもレッスンではそれが可能になるのです。
ピアノを習うのではなくて将来のために自信をつけるためのレッスンだと思って私にご相談下さい。


カラオケ&弾き語りレッスンへはクリック! カラオケで歌えなくて困っている方、楽器未経験でもピアノ弾き語りに挑戦してみたい方など、教室でのカラオケ上達レッスンに興味のある方は、 メインサイト、☆脱!カラオケコンプレックスのレッスン案内のページもあわせてご覧下さい。



nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。